●場所
星のふるさと館は、上越市清里区青柳の坊ヶ池湖畔にあります。
隕石落下公園は、旧櫛池小学校の近く(写真参照)にあります。
●公共交通機関
(1) 越後ときめき鉄道高田駅前より「くびき野バス(頚城自動車グループ)清里線」にて「清里区総合事務所バス停」へ
(2) 「清里区総合事務所バス停」より「上越市市営バス櫛池線」に乗り換えて「青柳下バス停」へ
(3) 「青柳下バス停」から徒歩約30分(2.3km)です。
※ 令和3年度から上記(1)(2)の乗り換えが必要となりました。また(2)の便の大半は事前予約が必要です。
※ バスの時刻表については、頸城自動車HPおよび、上越市清里区総合事務所HPの案内をご覧ください。
注意:いずれも「フレーム内で開けない」と警告が出る場合は、「新しいウインドウを開いて」ください。
●道路
(1) 国道18号線(上新バイパス)今池交差点より清里方面へ15km。
(以下の写真参照:国土交通省の標識及び上越市独自の案内板が出ています。)
(2) 県道新井柿崎線・下稲塚交差点を過ぎて清里区に入ります。清里区総合事務所(旧 清里村役場)前を
過ぎて櫛池川沿いに道路を進んで下さい。残り10km程です。所々に「星のふるさと館」の標識が出ています。
(3) 青柳の集落で右折して2km、「坊ケ池」湖畔に「星のふるさと館」があります。
![]() |
注意1:カーナビ使用の場合、上越市板倉区から林道を経由するルートが表示される場合が多いのですが、
すれ違いのできない1車線の山道で、ガードレールやカーブミラーもありません。また冬期間は除雪が
されず、春先も遅くまで雪が残ります。極力上記の清里区から山を登るルートをお勧めします。
注意2:本館は例年通り、12月1日から翌年3月31日まで冬期閉館しています。
また冬期間の降雪とその除雪作業のため、館周辺の案内看板やのぼり旗、車止めの
撤去を行っています。令和5年3月24日の段階ではいまだに50cm程度の残雪があり、
館周辺の道路の大半は通行できません。地図の青矢印のルートのみ通行できます。
●所要時間
北陸自動車道上越ICより車で 約30分
上信越自動車道上越高田ICより車で 約30分
えちごトキめき鉄道高田駅よりバスで青柳入り口まで 約 50分その後ふるさと館まで徒歩30分
北陸新幹線「上越妙高駅」より車で約20分
![]() |
![]() |
|
国道18号線の標識 | 国道新井方面から来た時 | 国道直江津方面から来た時 |
![]() |
![]() |
|
県道新井・柿崎線・下稲塚交差点新井方面から | 県道下稲塚交差点柿崎方面 |
交差点国道18号バイパスから |
青柳の道路標示(右折・坊ヶ池) | 青柳入り口(三叉路・右折) | 星のふるさと館専用の旗 |
櫛池隕石落下公園入口の標識
|
|
旧櫛池小学校から櫛池川を渡って右折(公園まで200m) | 旧櫛池小学校三叉路の看板 |