本館は標高500mに位置しており、平野部よりも3~5℃気温が低くなります。
残雪には十分ご注意ください。現在日向の雪は概ね融けていますが、
北斜面や切通、窪地には50cm近い残雪があります。
清里区からのアクセス道路は完全に除雪されていますが、それ以外の
周辺道路(特に林道と農道)の多くは通行できません。
(令和7年5月1日更新 New)
●場所
星のふるさと館は、上越市清里区青柳の坊ヶ池湖畔にあります。
隕石落下公園は、旧櫛池小学校の近く(写真参照)にあります。
●アクセス
(1) 国道18号線(上新バイパス)今池交差点より清里方面へ15km。
(以下の写真参照:国土交通省の標識及び上越市独自の案内板が出ています。)
(2) 県道新井柿崎線・下稲塚交差点を過ぎて清里区に入ります。清里区総合事務所(旧 清里村役場)前を
過ぎて櫛池川沿いに道路を進んで下さい。残り10km程です。所々に「星のふるさと館」の標識が出ています。
(3) 青柳の集落で右折して2km、「坊ケ池」湖畔に「星のふるさと館」があります。
注意:公共交通機関によるアクセスは困難です(最寄りのバス停まで2km以上)。
![]() |
注意1:カーナビ使用の場合、上越市板倉区から林道を経由するルート(オレンジ色の矢印)が表示される場合が多いのですが、
すれ違いのできない1車線の山道で、ガードレールやカーブミラーもありません。また冬期間は除雪がなされず、春先も
遅くまで雪が残ります。極力上記の清里区から山を登るルート(青色の矢印)をお勧めします。
●所要時間
北陸自動車道上越ICより車で 約30分
上信越自動車道上越高田ICより車で 約30分
北陸新幹線「上越妙高駅」より車で 約30分
![]() |
![]() |
|
国道18号線の標識 | 国道新井方面から来た時 | 国道直江津方面から来た時 |
![]() |
![]() |
|
県道新井・柿崎線・下稲塚交差点新井方面から | 県道下稲塚交差点柿崎方面 |
交差点国道18号バイパスから |
青柳の道路標示(右折・坊ヶ池) | 青柳入り口(三叉路・右折) | 星のふるさと館専用の旗 |
櫛池隕石落下公園入口の標識
|
|
旧櫛池小学校から櫛池川を渡って右折(公園まで200m) | 旧櫛池小学校三叉路の看板 |